2007-01-01から1年間の記事一覧

ヤプー5巻目

家畜人ヤプーを幻冬舎文庫全5冊版読み途中。この作品はあれやね。日本人をレイプし日本人男性をレイプし神話をレイプし昔話をレイプし悉く被虐なんですね。ドMの想像力は異常です。ちなみにまだ5巻目読み途中。別にこれ1巻だけでもいいかもな。 途中にロング…

積読読破中

積読読破中。文庫全5冊ってやっぱ時間かかるね。

グーグルマップで見るとまだ更地なところ

グーグルマップで見るとまだ更地なところららぽーと柏の葉http://map.hatena.ne.jp/?x=139.9520444869995&y=35.893543719001684&z=0&type=satellite

ニッポン経営者列伝 嗚呼、香ばしき人々を改めて読もう

ニッポン経営者列伝 嗚呼、香ばしき人々 という本については以前にもここで書いた気がする。 著者は切込隊長@山本一郎。 なぜまた再読する気になったかというと最近の折口雅博ブームの影響である。この本を読むと有名なカリスマ的経営者の誰が成功と金とマ…

La Foneraをアルミホイルで包む人間がいるのか。

La Foneraをアルミホイルで包む人間がいるのか。そんな人間いるわけがない。いや、いた。無線LANのセキュリティは、こうやって設定をしよう http://www.ohmynews.co.jp/news/20070605/11811 オーマイニュースという自称ニュースサイトがあるのだが、そこ…

高野健一のファーストシングルさくらって、ファーストシングルだった

高野健一 ファーストシングルさくらって、ファーストシングルだったのかよ。 だいーぶ前から活動してるくせに。 三陸産のウニに涙したい - One Day A Happy Day ! -とかあるじゃんかよって思ったらミニアルバムだったのね。 空想Xはpal@pop名義か。 「スワロ…

FON_AP巡り

FON_AP巡り仕事の合間に意味も無くFON_APのある場所に行く。つながる確率が低いので今日繋がったのは一件。 おかしいね、ログインしたって別に見たいホームページなんてないのに。 セキュリティ無しの無線LANを探して繋いで楽しむ行為をウォードライビングっ…

今日知ったものの名前

今日知ったものの名前フェライトコア 電源ケーブルやUSBケーブルについているあれです。La Foneraのことをあれこれ調べてる最中に知りました。世間のフェライトコアの認知度が気になります。パソコン周りのコードなんて全部フェライトコア付いてるよね。大事…

DSブラウザでFON_AP探し

DSブラウザでFON_AP探しノーパソはあるけど平素持ち運びません。PDAとかmyloとかそんなの持ってないので僕の場合FON_AP探しはDS+DSブラウザになるわけです。ぶっちゃけ遅いしコピペとかできないからめんどいけど。でもDSとDSブラウザが手元にあるからこれを…

FONに参加

FONに参加 今日ラフォネラを設置した。 設置したら早速他所に繋ぎに行きたい願望が沸き起こり、FONMAPで近所を印刷した。近所といっても一番近くて600mほど離れてる。つながらない可能性があるので近場を3箇所、それと隣駅の辺りに複数APがあるようなので9箇…

ビャルネ・リース ドーピング違反認め、タイトル返上の意向

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/car/news/20070526k0000m050191000c.htmlもうツールの優勝選手がボッコボコとドを認めてきますね。単年優勝選手ばかりが。 ランスやインデュラインだけには自転車好きの夢をなんとか繋げて欲しい。

個人的にはジロで盛り上がらない。

個人的にはジロで盛り上がらない。まあこれからだしね。 山岳で面白くなるかな。

丸ノ内線が止まった

丸ノ内線が止まった。いやー参った参った。一日乗車券買って周遊してる日に限ってこれだ。営団(東京メトロ)はホームゲート設置路線多いよな。丸の内線も確かホームゲートあったはず。ってこたぁ誤って落ちたわけじゃないんだな。あれ乗り越えたのか。自ら…

篠原一がブログを再開してる件

篠原一が5月からブログを再開してる件http://blog.so-net.ne.jp/hajime_s/2007-05-01例の件からもうすぐ2年か。

何処のブックオフにも必ずある本

何処のブックオフにも必ずある本出版社なんかが大量にブックオフに特価本なんかを売るわけですが、最近良く目に付くのがこれ。つげ義春を読め作者: 清水正出版社/メーカー: 鳥影社発売日: 2003/07メディア: 単行本この商品を含むブログ (9件) を見るそんな売…

ヽ( ゚∀゚)♪えろぐらんで〜じ〜ろ〜♪( ゚∀゚)ノ

ヽ( ゚∀゚)♪えろぐらんで〜じ〜ろ〜♪( ゚∀゚)ノ ヽ( ゚∀゚)♪えろぐらんで〜じ〜ろ〜♪( ゚∀゚)ノ ヽ( ゚∀゚)♪えろぐらんで〜じ〜ろ〜♪( ゚∀゚)ノ ミルラムトレイン→ペタッキ発射→マキュアンただ乗り。ヽ( ゚∀゚)♪えろぐらんで〜じ〜ろ〜♪( ゚∀゚)ノ ヽ( ゚∀゚)♪えろぐらんで〜じ…

漢検DS準2級

1ヶ月ほど前に漢検DSを買った。 今準2級。以前何回か2級になったが落ちた。 このゲームには致命的な欠陥があり、検定を受ける度下の級からどんどん級をあげていくのだが、 検定は1日1回しか受けられないので準2級まであげるのに2週間ほど費やすのだ。 その期…

チャンドラー6冊目

ハヤカワミステリ文庫の5冊読み終わって、創元推理文庫に入った。 1冊目は大いなる眠り (創元推理文庫 131-1)。 清水俊二 訳を5冊読んだあとに別の人のを読むと違いに戸惑いを覚えるね。 「うふう」ってなんだよ。なんとなく分かるけど、「うふう」って日本…

ヤフオク恒例の改悪

取引ナビ。いずれはメアド非表示へ。http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/index.htmlメール見れば済んだことが今後はわざわざブラウザ開いてリンククリックしてかなきゃいけないようで。 以前にヤフーに個人情報漏洩された私にとって…

長いお別れを読んだ

長いお別れ (ハヤカワ・ミステリ文庫 (HM 7-1))を読んだ。村上春樹訳を買う金がないので。ブックオフで105円。 なんか章の終わり毎にはっとさせられると言うか言葉というものを自分の道具としてうまい具合に使っているというか。 ミステリーって興味ないジャ…

ニコニコ動画の川本真琴

ニコニコ動画の川本真琴が充実してる。 著作権的にはブラックなんだろうけど。ニコニコ動画のアカウントがある人のみ↓http://www.nicovideo.jp/tag/川本真琴

村上春樹の翻訳を追いかけようかどうか

村上春樹の翻訳を追いかけようかどうか[rakuten:book:12001251:title]が出ているわけだが、氷河期世代の低収入の僕としては簡単に出せる値段ではないので、買う気がない。ちなみに図書館は予約件数50件ほどだった。(1人最大2週間借りられる。区内全体で5冊…

グレートギャツビー

出先の古本屋さんでグレート・ギャツビー (村上春樹翻訳ライブラリー)を見つけたので買った。新潮文庫版で既に読んだので村上春樹訳で読み比べ。 ストーリーは知っているわけだから読みやすいのは当たり前、でもやっぱなんかこまごまと違う感じがあっていい…

図書館で本を予約したい病と積読

当然のごとく10冊以上の積読本がたまっている。それと同時に読む予定本もあるし急に読みたくなる本もある。 基本的には急に読みたくなる本を優先する。最近読んだのはヴァインランド 昔なんかピンチョンについて書いた気がするけど見当たらなかった。競売ナ…

ちょっこす早いけど今年度の総括。のふりした駄文

今年度は多忙な年だった。学生であることを終えた日から少なくない年月が経ち、その間にフリーターになり無職になり起業準備中になり去年の始め頃に起業届けを出した。世の中では日経が回復したり落っこちてみたり新卒採用数が増えたりしている間に僕は母親…

バナナマンのラジオ終了 って思ってたらTBSで開始

TFMのWANTEDが3月いっぱいで枠ごと終了することが決定していました。 ネット上ではバナナマンJUNKに移んねーかなーという意見が多数散見されましたが、 見事JUNK2月曜日(深夜3-4時)の枠を勝ち取りました。池田プロデューサーъ(゚Д゚)グッジョブ!! ソースはJUNK…

セクシーボイスアンドロボの日テレのフラッシュが良い

セクシーボイスアンドロボの日テレのフラッシュが良いhttp://www.ntv.co.jp/sexyvoice/(追記)フラッシュ見れなくなった。駄作臭がぷんぷんする色使いが原作本のカバーなんかとずれがなくて良い。 途中の実写と最後の絵でロボが前にいるのが気に食わないけど…

キシリッシュからキシリトールに宗旨がえ

ヒロスエの頃からキシリッシュだったけど尻様がCM出るようになってからキシリトールにした。 韓国企業ロッテと尻を比べて当分はキシリトールにします。

唯一神又吉イエスに手を振る

唯一神又吉イエスに手を振る 都内を自転車走行中に拡声器を使った声が聞こえてきた。ネ申とすれ違うのは2度目なのですぐに気付いた。写真や動画でお馴染の戦車が少し先の交差点を曲がってこちらにやってくる。僕はすぐに自転車を止め、「イエス〜! イエス〜…

西村賢太の暗渠の宿

暗渠の宿作者: 西村賢太出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/12メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 22回この商品を含むブログ (35件) を見る面白い。久々の良い私小説作家だ。しかし枯れてしまうのが早そうで怖い。 女性うけは悪いだろうな。